久しぶりにランキングに関する記事でも書こうと思います(笑)
最近は新車のこととかパチンコのこと書いてて完全に自己満だったわ(・o・)
ということで… どうして今回はランキングのリセットについて書こうと思ったかというとですね…
6月に入ってふと思ったんです、「そういえばもうリセットされたんだな」って。
ランキングサイトにはリセット日というのがあります。
リセット日とは今までに入っていたinとoutが0になり、また新たに0からのスタートとしてリセットされる日のことをいいます。
ほとんどのランキングサイトは月の一番頭の日、つまり1日リセットとしているところが多いです。 ちなみに管理人が経営している三河屋らんくもそうなっています。
他にも2週間リセットや毎週日曜リセットなど、ランキングサイトの管理人がそれぞれリセット日を自分で決め、運営しています。 ど
れもテキトーにリセット日を決めているのではなくそれぞれの管理人には意図があるのです。
管理人の三河屋らんくでいいますと、まだ大きくない発展途上のランキングサイトですから毎週リセットにしてちょくちょくリセットしてもinを入れてくれる人がそこまでいないのです。
それはアクセス数が少ないからなのです。 inが入らなければそのサイトは良いサイトだと判断されにくく自然にout数が減り、せっかくランキングサイトに参加してくれても還元することはできないのです。
inがあってのoutなのでinがいつまでたっても0というサイトには訪問する人も少ないでしょう。
逆に言うとinがたくさんあるサイトは「どんなサイトだろう」と気になって訪問したくなるでしょう。
以上のように大型のランキングサイトでないところは短い間隔でリセットしても逆効果なのです。
反対に大型ランキングサイトの場合はすぐによいサイトが集まっている率が他のランキングサイトよりも高いため短期間でinが入るので、1ヶ月リセットにしなくても毎週、または2週間リセットでも十分なのです。
ランキングサイトを運営するにあたりリセット期間を決める事はとても大切なことです。
これはあくまで管理人の意見ですが、最初は1ヶ月リセットにして運営するのがいいと思います。 ある程度大きくなれば毎週、2週間リセットを検討してみるのもいいかもしれません。