土曜日は、小学校の授業参観。

 

普段通り子どもたちを送り出し(長男も部活)、

家事終えて、

むこうの友だちに送別の品でもらったコーヒーミルで引いたコーヒー飲みながら本読んで、

 

10時前に夫と小学校に向かう。

 

暖かくていい天気〜チューリップ

とっても気持ちがいい。

 

 

 

1年生の次女は図工。

自分の似顔絵を描いて、黒板に誕生日ごとに貼っていくという内容。

マイペースな次女だけど、先生の話をよく聞きながら時間内に仕上げまでがんばっていた!

 

最後に前に立って自分の名前と誕生日を言うんだけど、

私たちの方を見て「こっち見るな!」と言わんばかりの視線爆笑

 

外ではしっかり者だけど、超恥ずかしがり屋の次女です。

 

 

5年生の長女は道徳。

書いたり発言したり、自分の意見をアウトプットするのは超得意な長女。

しかし先生が話している時も、ずーーーっと下向いて何か書いているのが気になるびっくりマーク

 

後から聞いたことには、全部意見を書き終えたから、補足的にイラストやコメントを書いていたそうな。

 

それっていわゆる落書きですよね?

 

まあでも私自身も昔同じことをしていたな。。。親子だ。。。

 

 

*   *   *

 

 

午後は、引っ越しで出た粗大ゴミを清掃工場に持ち込みに。

けっこうちゃんとしたタンスだったので夫と二人でがんばった。

肉体労働筋肉筋肉筋肉

 

その間、長女と次女はおばあちゃんのうちへ。

なんだかんだ週に1・2回は会うペースになりそう笑

 

近所のケーキ屋さんで買ったシュークリームでみんなでおやつ。

大きい上に安いにっこり飛び出すハート

 

 

*   *   *

 

 

こちらに来る前に薬局の懸賞で当たった電気圧力鍋を使い始めた。

スペアリブの煮込み、新玉ねぎのスープ。

今日は牛すじを仕込んでみたびっくりマーク