前回からの続きです

いよいよ第二の目的、八高線非電化区間へ乗車口する。乗車電は11:56発230D高麗川行



キハ110系1両で来たので車内はかなり混雑している

残念ガラガラになるまでボックスは確保できなかった


立ち席のまま出発、留置線には旧型客車スハフ42 2234が止まっていた


児玉で6分停車、自販機で高崎で買い忘れていたお茶を買った


対向は200番台の2両


寄居を過ぎようやくガラガラになりボックスを確保出来た、横川で買った峠の釜めしをお茶と共に頂く

予想外の味に驚いた。かなり美味しい


越生では東武越生線の8000系が見えた


毛呂〜高麗川間の車窓からは新しき村の都電7022がチラッと見える


トイレは結構細い


高麗川到着、接続の八王子行はかなり混んでいたので見送った


駅舎、現在は横で新駅舎を建設中だった


ここで折り返しを見送ることにした


こちらはYouTubeに上げました


非電化区間の高麗川駅構内は少しだけ電化されている


時間がまだあったので貨物専用線を活用した「ポッポ道」上にある踏切を見に行った


中継信号機も不自然な向きで残されている

次回へ続きます