堀川サムライクルーズ納屋橋乗船場

名古屋市を流れる堀川クルーズに行ってきました。これはかつて名古屋城の外堀でもあり城下町の運河として活用された堀川の船旅です。毎年、期間限定で行われる名古屋市の名物クルーズでもあります。

 

>>堀川クルーズの詳細

 

 

 

  まず準備

堀川サムライクルーズのライフジャケット

受付を済ませライフジャケットを装着。大人用は水に浸かると自動で大きくなるそうな。だから通常時はかなりコンパクトです。

 

 

 

堀川サムライクルーズの船

今回乗る船。江戸時代みたいに手漕ぎじゃないエンジンボートです。スタートは納屋橋(なやばし)で、今回は名古屋城正門近くの朝日橋まで15分の船旅です。

 

 

 

  では出発!

かつて名古屋城の外堀だった名古屋市を流れる堀川

普段は陸地から眺めている堀川ですが、今回は堀川から逆に陸地を眺めてます。

 

 

 

名古屋市堀川の護岸工事の様子 (1)

 

名古屋市堀川の護岸工事の様子 (2)

名古屋市が堀川を観光名所にするために護岸工事を進めています。航路いっぱいの工事現場なので下を通るのだけれど、ここも普段は入ることができないゾーンなので貴重な体験です。

 

 

 

名古屋市堀川の運河時代の荷揚げ場

堀川が運河として活用されていた時代の荷上場(にあげば)が未だに残っています。熱田神宮の近くにあった熱田湊から堀川を通り、この荷上場から陸に運ばれたのです。

 

 

 

名古屋市堀川の橋の下にある排水溝

橋の下を通ると普段は見ることがない排水溝などもありました。

 

 

 

堀川サムライクルーズの終着点の朝日橋

そうこうしているうちに終点の朝日橋へ。名古屋城正門から5分くらいの場所です。約15分ほどの船旅でしたがほんとにアッという間でした。

 

 

 

  案内人の想ひ

堀川サムライクルーズの案内スタッフ

堀川サムライクルーズは案内人の方がいて、常に堀川や歴史の名所、エピソードを話してくれます。その中で案内人の方は橋を発音する時、にごらずに言うのです。

 

 

例えば、

・納屋橋『なやはし』

・五条橋『ごじょうはし』

・朝日橋『あさひはし』

 

など。これには堀川が濁らないよう、発音も濁らせず話してるとのこと。かつては歌にも詠まれたほどの清流だった堀川ですが、昭和を経て水質も悪くなっています。だから案内人の方は清流を想い、発音を濁らせていないのです。

 

 

 

  堀川クルーズの注意点

堀川サムライクルーズは干潮時には中止の連絡板

ところで堀川クルーズの注意点もあります。それが干潮(かんちょう:海の水が引いて水位が下がること)はクルーズはナシということ。その理由は、ある一定量の水位が無いと船が進まないからです。これは事前情報として出ますので、公式サイトをチェックして下さい。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【一緒に愛知の城巡りしませんか?】

愛知、名古屋の歴史探訪の会で城巡り散策ウォーキングの様子

愛知県の城址や戦国史跡を現地集合解散で巡る城の会・【愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)】。活動は夏季を除く毎月第一土曜、もしくは日曜日。城好き、戦国好きの集まりですが知識の多い少ないは関係なし!好きならそれでOKです。入会費や年会費などもないので、あなたも気軽に遊びに来てみませんか?

 

 

>>愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)の詳細はこちら

 

 

 

 

愛知の城と史跡

 

 

 

岐阜,三重県の城と史跡

 

 

 

 

その他の城と史跡

 

 

 

 

イベント参加レビュー

 

 

 

 

ニュース

 

 

 

 

ひとりごと

 

 

 

 

街道歩き

 

 

 

 

自己紹介と連絡先