あの戦国の現場へ行こう!-宮の渡し公園


【熱田神宮レポ 13/16】



熱田神宮の南に宮の渡し公園があります。



ココはかつての東海道唯一の海路・宮の渡しがあった場所です。



江戸時代に整備された東海道は、江戸~京都間の道ですが、この間全て地続きではなく、一ヶ所だけ海路がありました。



それがココ。



尾張・熱田(宮宿)~伊勢・桑名(桑名宿)の間で、この距離が七里(約28㎞)あったので、別名・【七里の渡し】とも呼ばれていました。




宮宿、桑名宿は渡船場としても賑わいましたので、旅籠屋の数もそれぞれ東海道における1位と2位の規模を誇ったほどの盛況ぶりだったとか。




現在は、公園として整備されていますが、雰囲気は色濃く残っています。







あの戦国の現場へ行こう!-七里の渡


当時、宮宿~桑名宿の海路の時間は約4時間ほどだったといわれています。



また悪天候の時など、海難事故も多かったみたいで、東海道における難所のひとつでもあったとか。



でもここから多くの大名や庶民が海を渡ったと想うと、当時の様子を想像してみたくなりますよね。



熱田神宮の近くの名所ということで、ココもチェックしてみましょう。




※ 続きを読む ⇒ (14)熱田神宮はこんなとこまであった!熱田神宮第一神門址




熱田神宮レポトップへ戻る


☆ メルマガ登録はコチラ !

☆ 城・史跡レポをまとめてみました!

☆ 甲冑出陣レポ

☆ この書籍を斬る!

☆ 愛知のグルメ

☆ 愛知おススメのおみやげ

☆ プロフィール