あの戦国の現場へ行こう!-豊臣秀吉ガイドブック




明日の記事から、



豊臣秀吉ガイドブックを攻略せよ!をスタートします (=⌒▽⌒=)



織田信長、徳川家康ガイドブックを作った時、『秀吉は無いの?』というギモンも多かった今回の企画。



それもそのはず、愛知県(尾張・三河)には、秀吉ゆかりの地があまり無いんです。



なので二年後に発行となりました。



そして気になるその内容と感想を言いますと…



デキはいいんですが、少し変な方向に走っている部分もある。 (-"-;A



いろいろ問題が多いガイドブックです。



その問題点を挙げますと、





(1) なんのガイドブックか途中で分からなくなる。



まず、信長、家康に比べ、秀吉ゆかりの地は愛知県には少ないんです。



ということで今回のガイドブックは、秀吉ゆかりの人々の史跡も紹介して、それをカバーしています。



なので、途中から、『何のガイドブックだっけ?』



と、混乱したりします。





(2) 製作者側のキモチよさでガイドブッックを発行している



ガイドブックを作る以上、それなりの数の史跡が必要です。



なのでとにかく【秀吉】をキーワードに、それなりの数の史跡を載せていますが、ガムシャラに意地になって史跡を掲載している部分もある。



例えばゆかりのお寺がある。



それはそれでいいのですが、非公開の書状とか品々があって、一般には見せてくれません。



そんなとこ行ってどうするの? (;^_^A



というカンジのところが結構あったりします。



史跡を掲載した研究資料としてはピカイチですが、それが、



【エライ学者さん、研究者に向けてのガイドブックなのか?】



【それとも一般の歴史ファンに向けてのガイドブックなのか?】



よくわからんです。





(3) アクセスが難しい



今回もやはり『●●駅から徒歩▲分』とかでしかアクセス書いていない。



・どの方角に向かえばよいのか?



・そして単にそちらへ歩けば着くのか?



有名な史跡ならいいですよ。



道の途中に看板ありますから。



でもマイナーな史跡は調べないと不可!というところがあったりします。






(4) まとまっていない。



同じ市内にある史跡でも、巡るコースが違うと掲載ページも違う。



どういうことか?



1、例えば、『日吉丸コース』を回ったとします。



2、がんばって全部回りました (^▽^;)



3、しかし違うコースに、日吉丸コースで行ける史跡が書いてある…



またやり直しか! (`・ω・´)



なんてこともあるんです。







(5) 抜けが多い



今回のコースのひとつに、『天下分け目・小牧対陣コース』というのがあります。



小牧・長久手合戦の城、砦跡を記載してあるんです。



しかしこれが抜けが多すぎる。



このガイドブックに載ってる、城、砦跡を回って、



『これで小牧長久手合戦の陣跡を踏破したぜ!』



なんて思ってしまってはイケナイ。



まだまだ石碑が建っていたり、遺構が残っていたりする陣跡はあります。



愛知県の方なら分かると思いますが、このガイドブックの地図には、凄まじい縮小がかけてあります。



地図のスペースは十分のはず。



なのになぜ記載がないのか?



これもよくわからんです。






ともあれ、中には歴史的に有名な史跡もたくさんあるので、価値は十分あるでしょう。



でも分かりづらいところは、改善していかなければならない。



なので、




(1) 今回も史跡をひとつずつ、外部リンクの詳細地図付きで紹介します。



(2) ガイドブックに載っていない秀吉ゆかりの史跡もあるので、パワーアップキットとして掲載します。



ということで明日からのレポをお楽しみに!




今日も『ポチッ』と、応援お願い致します。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村