呟きの効果 この投稿をInstagramで見る ※画像は関係ありません 今朝の出先で見かけた風景。 ・ ・ ・ 「いい感じだね、 マジメにゴム付けて頑張ってるって 見て分かるよ👍」 ・ ・ ・ 昨日の矯正歯科の先生の一言が とても嬉しくて! ・ ・ 治療段階がどのあたりまで進んでいるのか 今ひとつ自分では感じられず、 ただひたすらに 歯磨きをサボらず、 指示された通りに 上顎と下顎にゴムを渡す日々。 それにも慣れたけれど いつまで続くのかなあ… と思っていたところに 冒頭の呟くような一言を頂きました。 ・ ・ ・ なんでしょう、このジワリ感(笑) 1日経ってもまだ嬉しい😆 苦手なゴム掛けも楽しい😊 「歯磨き、頑張ります!」 って、なりますよ。 上手いなあ先生。 ・ ・ ・ ・ これは ピアノに置き換えても同じですよね。 先生から 面と向かって褒められるのが嬉しいのは もちろんですが、 私自身学生時代を振り返っても 独り言のように呟かれた先生の一言、 厳しい内容は忘れないし 努力を認めてもらえた日には 心の中で嬉し涙(笑)でした。 「練習、頑張ります!」 ってなりました(^^) ・ ・ ・ そういえば、 心理学の上でも 呟き効果の大きさについて 見聞きしたことがあります。 ・ ・ ・ 久しぶりに呟きパワーを実感♡ だからと言って レッスンでしょっちゅう呟くのは どうかと思いますし、 この投稿は 生徒たちや親御さんもご覧になっていますので もう隠し技とはなりません(笑) ・ ・ ・ とっておきの ここぞという時に(๑˃̵ᴗ˂̵)! ・ ・ #ピアノのある暮らし #ピアノ教室生徒募集中 #ピアノ教室レッスン風景 #ピアノ教室生徒募集 #ピアノ #二台ピアノ #西東京 #ひばりヶ丘ピアノ教室 #保谷ピアノ教室 #田無ピアノ教室 #西東京ピアノ教室cuore #寺井ミカ #体験レッスン受付中 #こどものピアノ教室 #大人のピアノ Mika Teraiさん(@mika_terai)がシェアした投稿 - 2019年Aug月20日pm10時06分PDT