久しぶりのブログでお金の話。。


実は家計簿が月初めから荒れに荒れ今月の着地が見えない波乱&波乱の月でした。


まず、おばあちゃんがいつ亡くなってもおかしくないからイースターに親族みんなで集まろうという話になり、急遽旦那実家へ行くことになりました。


その旅費2200ドル強ゲロー


そして車が雪の山にぶつかり前のバンパーが壊れて修理に890ドルゲロー


子供のサイエンスフェアの為にリモコン飛行機の実験でモーターなど、パーツを購入して120ドルゲロー


私の歯医者。。790ドルゲロー


まぁ、おばあちゃんのことはやはり話せるうちに会っておくというのは悪くないので仕方がないし、車の修理も雪が降る地域なので、どうしても雪の山が景色と同化してぶつかることもある。


子供のサイエンスフェアも子供がやりたい内容を重視したためで、どれも必要経費?避けられない出費と思っています。(歯医者以外は)


でも、先月の支払い残1400ドルも加わると5400ドルも増えます。(支払いの締めの関係でクレカ残に利息はつきません)


5400ドルって日本円にしたら70万円超え。。


あまりの数字についつい妹に愚痴ったら、「うちも受験、新生活で100万円超えたからその気持ちわかるよ」と言われてしまいました。


100万円に比べたら私の出費なんてかわいいかも?と不思議な金銭感に陥りました。