8月のメルカリの売り上げは7点で411ドル。
手数料などを引いて355.88ドルで原価が167.55。
純利益188.33ドル。
利益率は約47%。
今月の売り上げは9/17の時点でまだ3点のみ。
8月はインフレの影響もあってゆっくりとした動きでしたが、単価が高く、原価が低いものが売れたので7点の割に利益も伸びたのだと思います。
10月からはクリスマスに向けて動きが出そうなので少しでも売れるようにほかのサイトにも出品してみようと思っています。
そんなメルカリですが、98ドルの出品に対して58ドルでどう?とオファーがありました。
いつものようにイラっとしましたが、カウンターオファーなしで丁寧にお断りしました。
以前からグチグチ文句を言っていますが、30%近い値引きオファーしてくる人とは基本的に交渉はしません。
交渉しないのは、妥協金額に至ることはないので時間の無駄になるから。
私ももっと妥協すればいいのですが、需要の高い商品については一定の利益率をキープしたいのです。
ただ、来年のバレンタインをめどにメルカリなどセカンドセールからは一旦離れようと思っています。
理由は、今の勉強の妨げになるから。
売れるのは楽しいので、趣味の一環としていいかなとは思っていましたが、割に合うか?と言えば微妙。←本当に趣味の範囲
仕入れにある程度投資しないと安定した利益は見込めないし、売れる商品のサーチ力は必須。
なので一旦縮小して、今の勉強に力を入れていこうと思います。
縮小するために、在庫を一掃しますが、勿論売れない商品もあるのでセット売りをしてさばく、利益率をものによっては最低10%に下げるなどでやっていこうと思います。
でも市場的に需要が高いものは強気で!
年末までにどれぐらい売れるでしょうか??
頑張るぞー