今年のイースターバスケットの中身はあれこれ悩みましたが、貯金箱、パズル、靴下、本、お菓子とレゴにしましたラブ


レゴは奮発してプログラミングができるタイプです爆笑(でも中古ですけどね)


昨日届いて今朝は子供達にバレないように洗って、乾かしました。


EMMAとKENの2人で作ってもらう予定です。


貯金箱は将来のカレッジに行く時用に今から子供たちにも目標を持って貯めるということを学んで欲しいのと、単にかわいい貯金箱を見つけたからという理由滝汗


お菓子もコインの形とかあと本当のお金(小銭)を入れたり、宝(イースターバスケット)の地図を入れたりと全部で60個ほど用意しました。




物が増える分、まだ使えそうな他のおもちゃとレゴではないブロックを寄付へ。


服、ゴミ袋1袋分ほどは寄付をするのも申し訳ないぐらいのボロさなので処分。


子供服はチャーチのグループサイトに載せて必要な人に渡したいと思いますおねがい


まだまだ断捨離も進んでいませんが引っ越しに向けて慎重に補充、さっさと処分をしたいと思いますウインク