ママの訪問は取り敢えず4月にしてもらいました。
ママも一旦はOK!と返事をしていましたが、
数日後にまさかの「やっぱり妹家族と一緒に行きたい!」と面倒くさいことを言ってきました。
たしかに、面倒な人たちがまとめて来る方が嫌なことも1週間で終わるので効率がいいのですが、私のメタンテルが持たないんです

2019年のあの悪夢の来訪は、私に相当なダメージを与えました。
どうしてそんなになったのかというと。。
まず、義家族仲良くと言ってもぶっちゃけ他人。
小姑と姑が揃えば、良くも悪くも本音大会になってしまう。
あの時は弟家族の暴走のおかげで、我が家に火の粉がかかったり、子供のサマースクールに口出ししてきたり、私の仕事もよく思っていなかったので、家族団らんを尻目に早くリビングルールから引き上げるというのも、文句を言われるポイントになっていました。
なんか2人でなんか言ってるなぁという雰囲気を感じる時もあったし、私のこだわりが目につく時もあったと思います。(衛生面にちょっとうるさいなど)
そして、奇声を発するラッセルを放置して自分たちは部屋に閉じこもり、遅くまで寝てたり、携帯やってたり。。
汚しまくりの日々。
あの日から義家族が我が家に来るのは最大のカオスとなり、ママと妹家族が同時に来るのは耐えられない!と思うまでになりました。
しかも、旦那もどうしても一緒じゃダメなの?ママもみんなで過ごす方が楽しいと思うと言われたときに、
この人にはハッキリ言わないと分からないと思い
とうとう禁断の言葉を言ってしまいました。。