今年のクリスマスはどこへも行きませんでした。

クリスマスパーティー、旦那ママ宅へも他のレジャー施設へも行かずただただ家で過ごしました。

子供にとっては全てが例年と違うけど、もうこの状況を把握せざる得ない状況に「どうしてグランマの家に行けないの?今年はどこかに行かないの?」ということを聞いてくることはありませんでした。

そんな子供たちに、今までのルールを無視し、親のエゴを発動して、多めのプレゼントを贈りましたラブ


クリスマスの朝、たくさんのプレゼントに目を輝かせている子供を見て嬉しくなりましたおねがい

ストッキングの中身もプレゼントにも大喜びで、クリスマス用のブランチを食べてからはずーっとプレゼントしたおもちゃなどで遊んでいました。

目新しい物が一気に沢山貰えることなんてお誕生日以外にはないので(今年はお誕生日会もできなかったし)嬉しくて仕方がなかったようです。

EMMAは「明日はもうクリスマスじゃないの?」って聞いてくるぐらい。

クリスマスの魔法は残念ながらクリスマスまで。

クリスマスツリーも今週末にはお片付け

ちょっと寂しい感じがしますねチーン

でも沢山貰ったオモチャなどはその後も遊べるので今あるものを大切に使って欲しいですウインク

来年はきっと旦那ママ宅へも行けると思うので、プレゼント以外にも楽しいことがあると思いますデレデレ

私には修行期間ですけどねウインク

それでも旦那と子供の為に来年は頑張ろうかと思っています。

ちなみに来年のママへのプレゼントはnativityです。

日本の業者さんに問い合わせて作っていただこうと思っているので、忘れないうちに早めに動こうと思っていますちゅー