マルカイオンラインが終了して、美味しいお米が途切れた我が家。

車で20分の小さい韓国スーパーで他のメーカーを購入しましたが

以前購入したお米が田牧米でその味に慣れてしまったせいか、久しぶりに食べた他メーカーのお米はびっくりしするほど美味しくなくて。

でも、比較的近くにあるお店には置いてないので

片道2時間半の日本食スーパーに行こうかなと呟いたら旦那に猛反対されて(長時間の運転はまだしてはいけないので)

旦那が代わりに行ってくれる事になりました。

私ほど日本食に思い入れのない旦那が行ってくれたことには本当に感謝です。

購入してもらったのは

白米 3袋
胚芽米 1袋
納豆10個
明太子 1パック
大葉 3パック
長ネギ 1パック
たくあん 1本
しらたき 2袋
もなか 1パック
甘納豆 3袋
餃子皮 6個
醤油 薄口 1本
醤油 普通 1本
ラ王ラーメン 5袋
ラムネ 3本
本醸造みりん 1本
味噌 1個
おたふくソース 1本
冷凍唐揚げ 1袋
冷凍レンコン 1袋
冷凍枝豆 2袋
焼きそば 1袋
豆腐 2個
刺身こんにゃく 1パック
白だし 1本
おかずのり 1パック
合計 。。。。


約297ドル滝汗滝汗

約300ドルのうち、ここに住む高齢の日本人の方への差し入れ分として50ドルほどが入っています。

でも我が家だけで250ドルってヤバいですね。

お米が結構な割合を占めていますが、旦那もお米の違いが分かる様で今回一袋13〜17ドルも違うお米を購入しました。(同種類のお米を購入したわけではないので)

3袋ありますが我が家は2ヶ月くらい持つかな?というところ。(お米の粒が小さいので消費が早いです)

次の買い出しは来年になると思いますが、それまでに私が長時間運転できるレベルまで回復できてたらいいなーって思っていますニヤニヤ

ちなみに今回の支出はお給料ではカバーできないので貯金から〜になります滝汗