気分が落ち込み気味なこともあってEMMAに授乳したついでにチョコレート夜な夜な食べてしまいました。

EMMAを出産してからはまってしまったチョコレート。。。

出産前は全く受け付けなかったのに嗜好の変化とは怖いです。

KENの出産後もM&Mなどにはまったので基本的にチョコレートLOVERなのだと思います。

極度なダイエットはよくないと聞きますが、今の過食に持ってきてチョコレート、カシューナッツの食べ過ぎは明らかにカロリーオーバーです。

育児でご飯を食べる暇がないというお母さんも多い中、私は食べすぎといわれるくらい食べているので恥ずかしいです。

ストレスでーーなんて言い訳していますが、要は我慢が出来ないタイプです。

今日はKENとEMMAが寝たらDVDを見ながら運動でもしてみようかな?って思います。

食べることが制限できないなら運動で少しでも食べたカロリーを減らします。

なんか本末転倒な考えですがこれ、まるで我が家の家計のようです。。。

収入が増えないなら支出を減らす。。。節約ができないなら収入を増やす。。。どちらが堅実的なのでしょうか。。。