旦那と仲良くしている友人からちょっと仕事を手伝ってくれないかと打診がありました。

勿論旦那の仕事が決まればいつでも辞めていいからと。。

一見いい話に聞こえますが、そうでもありません。

まず、通勤時間が車で方道2時間弱かかり、また一番大切なお給料が利益に応じて払うということ。

彼と旦那の付き合いは長いけど、ちょっとお金の感覚が私達とは違います。

田舎から出てきて訪問販売を始め、今住んでいるところもルームシェアの田舎町、また家賃も食事も会社支給の為、生活費があまりかかっていない…つまり生活費の相場を知らない。

そんな彼がアルバイトに出すお金ってしれています。

それに車を旦那が毎日使うと私がどこにも行けないし、片道2時間と言うのも遠すぎる。

ガソリン代は別に出すらしいのでそこはいいのですが、やはりかかる時間に対してメリットが薄く感じます。

旦那ももっと詰めて話すと言っていましたが一抹の不安を抱えています。

無職だから何かをした方がいいと分かっていても仕事を選ぶあたりまだまだ天狗になっているのでしょうか。。

旦那ともう少し話し合ってみます。


iPhoneからの投稿