旦那が3月に法律関係のアルバイトをして、請求書を会社宛に出していましたが、それがどうやら却下されたようです。

実は旦那のIpadのメールをたまたま見てしまって。。。でも請求金額も違うしどういうことだろう??会社側が提示した金額と旦那の請求金額が違ったから却下扱いになったのか全くそのメールの意図が読めません。

旦那に聞きたいけど勝手にメール見るのは余りいいと思っていないので(当たり前ですが)旦那にそれとなく聞いてみようと思っています。

踏み倒しってことはないので安心はしていますが、一体幾らになるのかは気になるところです。

病院代、アルバイト代、今後の仕事など気になることばかりですがここは待つしかないですね。。。

結婚してからずっと待つという生活をしているので、今更待てなーーーいって予想計算しても疲れるだけなのでここはどっしり構えて待つことにします。

いつまでもつでしょうか???