最近携帯片手にネットサーフィンをする機会が増えていますが、その中でも日本、海外を問わず子育て、節約、家のDIYなどをしているブログを見かけます。

本当に脱帽なブロガー様です。

特に最近海外で一人息子を育てているブログを読むと、相手がアメリカ人であっても日本人であっても臆することなく家でプレイデートしたり、子供の為に色々なクラフトを作成したり、とっても忙しいのにコミカレ(コミュニティカレッジ)に行ったりと私より5歳くらいは年上の方ですがとっても精力的に活動しています。

また家族で豪華なバケーションを過ごしたり、毎回すごーーいって思ってしまいます。

バケーションはさすがにお金がないと難しいですが、子供の為に色々工夫をされているのを見ると私ってKENにとっていいお母さんになれるか??なんて疑問が沸々とわいてきます。

できればのんびり一人が楽~なんて言っていたらKENの社交性も育たないかな?面倒くさい。。の概念を捨てないと駄目かな?って最近考えます。

特にパートになってから、そして専業主婦に明日からなる身としては今までの疲れたらTVに相手し貰うなんてことは駄目だろうなーーーなんて色々考えます。

旦那に言うと”KENの為に色々考えたりすることは大切だけど無理してUNHAPPYならKENも自分もUNHAPPYだよ”って”ひとみは難しいことや悩みを作るのが上手いけど(嫌味??)気をつけて”と言われました。

旦那が私のことがよく分かっているなーーーっと思いながらも、変わりたいと思わないと変われないよね、今までもこれからもお金のことばかり考えてしまうことには変わりなくても他の大切なことも見落とさないようにしないとって思いました。

これから始まる専業主婦、そして2人目育児・・・未知の世界で不安も多いけど一歩を踏み出さないとね。。。

来週からプレイデートに参加してみようと思います。

ブロガーさんたちのアドバイスやブログは今の私の指針になっています。

ラブラブ感謝です