今日は暗い話なので、苦手な方はスルーしてください。。。

結婚してまだ6年目ですが、親不孝だなっと今感じています。

母親はひとみの人生だから、ひとみが幸せならいいとは言いますが、世間、そして私自身が親不孝だと感じるのです。

母親が1番不安で支えが欲しい時に側にいたいときにいられない。

一緒に気晴らしの旅行に行きたくても出産があるからアメリカにいないといけない。

何も出来ない。

あんなに一生懸命頑張って育ててくれた親に何も出来ない。

今まではいつもONLINEでKENを見せながら話をしたり、少ないけど頑張って帰省したり、両親にものを送ったりって親孝行だと思っていたことが薄っぺらく見えてしまっています。。。

母が体力、精神的に元気だからこそ楽しく過ごせたわけで、どちらかが欠けてしまったら何も言わずに傍に居れるのが一番の親孝行なのかも。。と思っています。

今は言葉が上手くまとめられなくて思ったことを書き連ねるだけだけど自分の生きてきた人生どこか修正できたのかと悩んでいます。

iPhoneからの投稿