先週の日曜日の話ですが、いつものように旦那ママと旦那が電話で話をしていました。
旦那ママが"ひとみはもうすぐ日本ね"っと言ったら旦那が"ひとみは日本に帰ったら全部お母さんがやってくれるから甘えれるって楽しみにしてるよ
"って言うと、旦那ママはそれが面白くなかったのか"えー"っとちょっと不満気味。
アメリカの子育てはもっと放任主義に見えるし(特にママは)私達がママ宅へ行っても何かしてくれるって事は特になく、普通の生活の中に私達も入っているという感じ。
でも、田舎なのになかなか車が使えなかったり(車を借りるのにいちいち聞いてママの感想を聞くのも面倒)と不便なこともあって、旦那両親宅=不便でお金がかかるという図式ができちゃう。
だから断然自分の実家の方が楽です。
余りにも私が帰省を楽しみにしているのが面白くない旦那ママですが、まー旦那両親宅より、自分の実家に長く滞在し、楽しみだー

なんて言ってたら、ママ宅は楽しくないから短いのか?って思われちゃうかな??
でも実際そうですけど。。。
暫くは旦那ママの軽い嫉妬で色々言われそうです。
でも今年のクリスマスには旦那両親宅に帰るし、孫が生まれたらこっちに来るだろうし、それで満足してもらいたいな。。無理だろうな。。
旦那ママが"ひとみはもうすぐ日本ね"っと言ったら旦那が"ひとみは日本に帰ったら全部お母さんがやってくれるから甘えれるって楽しみにしてるよ

アメリカの子育てはもっと放任主義に見えるし(特にママは)私達がママ宅へ行っても何かしてくれるって事は特になく、普通の生活の中に私達も入っているという感じ。
でも、田舎なのになかなか車が使えなかったり(車を借りるのにいちいち聞いてママの感想を聞くのも面倒)と不便なこともあって、旦那両親宅=不便でお金がかかるという図式ができちゃう。
だから断然自分の実家の方が楽です。
余りにも私が帰省を楽しみにしているのが面白くない旦那ママですが、まー旦那両親宅より、自分の実家に長く滞在し、楽しみだー



でも実際そうですけど。。。
暫くは旦那ママの軽い嫉妬で色々言われそうです。
でも今年のクリスマスには旦那両親宅に帰るし、孫が生まれたらこっちに来るだろうし、それで満足してもらいたいな。。無理だろうな。。