仕事を始めて最初の1ヶ月はランチもお店で買っていたり、優雅にコーヒーなんぞ飲んでいましたが
結局割高なので、コーヒーはマグボトルに入れて持参しランチも家から
どんな変なご飯でも詰めて持参するようにしています。
仕事を始めた頃は、なんだが嬉しくてちょっとだけってのりで使っていましたが
先月の集計をざーっとみてこのまま使っていたら何のために働いているか分からないということで
お店に行く回数を減らし、こうやってもっていけるものは家から全て!!!の方針にゆるーく変えている所です。
だってランチのサンドイッチだけでも6.5ドル、コーヒーに1.69-2.31(店とサイズによって変化あり)
ランチを合わせて買った日には、なんと9ドル近く掛かってしまう。。。
もったいない・・・(やっぱり根が貧乏なのね)
でもゆるーくって言うのは、会社で食べるお菓子にちょこちょこまだお金が掛かるからです。
これも手作りに変えたりして減らしてく予定ですが、私の性格上もう少し時間が掛かりそうです。
結局割高なので、コーヒーはマグボトルに入れて持参しランチも家から
どんな変なご飯でも詰めて持参するようにしています。
仕事を始めた頃は、なんだが嬉しくてちょっとだけってのりで使っていましたが
先月の集計をざーっとみてこのまま使っていたら何のために働いているか分からないということで
お店に行く回数を減らし、こうやってもっていけるものは家から全て!!!の方針にゆるーく変えている所です。
だってランチのサンドイッチだけでも6.5ドル、コーヒーに1.69-2.31(店とサイズによって変化あり)
ランチを合わせて買った日には、なんと9ドル近く掛かってしまう。。。
もったいない・・・(やっぱり根が貧乏なのね)
でもゆるーくって言うのは、会社で食べるお菓子にちょこちょこまだお金が掛かるからです。
これも手作りに変えたりして減らしてく予定ですが、私の性格上もう少し時間が掛かりそうです。