今週から西海岸の旦那両親宅にいますが、ここに来てからお金がかかって仕方ない・・

ママが悪いわけではなく、自分たちの必要なものがママの食生活と合わないので

自然と自分で買わないといけなものが多くて結構な出費になっています。

それに飛行機の手荷物が1個あたり25ドルもしたので、かさばるものはなるべく入れなかったこともあって

KENのダイパーなどを買う必要があり、しかも車のガスまで入れる羽目になって

気がつけばクリスマスプレゼントも含めて初日から100ドルもかかってしまった~

気分はどんよりしてしまうけど、旦那ママにお金のことを頼ることが間違いと

気にしないようにと自分に言い聞かせています。

でも旦那ママ。。1年ぶりにあったけど、本当にお金の使い方が下手です・・・・

買い物とか見ていると。。。そんなものまで買うのね。。ってびっくり

ママに共通して言えるのが、料理が苦手で1つの料理に材料をどばっと買って残ったら

腐ってしまうって感じです。。

しかもサラダはいつもカットサラダを買うし、これだからあまり食事を作らない割には

食費がかかるのね。。って納得しました。

他にも去年は家になかった小さい車??が2台も。。。

ツリーの下には山のようなプレゼント。。そしていつもすぐにびりびりに破られるだけの

ラッピング用紙とリボンは大量買い

ママにはママのやり方があるので、私はいちいちママには言いませんが、

こんな使い方ではおそらく来年もお金はたまらないでしょう・・・・