今月の集計です

4月もあっという間に終わってしまいました。。。

前半はなるべく使わないようにと心掛けていましたが

後半に入って、電気代がかなり安かったこともあって

財布の紐が緩んでしまいました。。。

食費     24.62ドル(-25.32)
ガソリン&メトロ207・38ドル(-2.62)
子供     136.68ドル(-14.32)
日用品    52.69ドル(+2.69)
交際     59.55ドル(-20・45)
デート    101.15ドル(+31.15)
衣服、美容  77・59ドル(+47.59)
特別そのほか 222.8ドル(+40.8) 
携帯     135.05ドル
合計     1017.51ドル

固定費  
家賃     1100ドル
電気     66.86ドル(-134.14)
ジム     283.1ドル
車保険    123.12ドル
インターネット  91.16ドル
CCプロテクト 40ドル(-11)
購読     20.07ドル

総合計   2741.82ドル(-119.68ドル)

今月は家具を買い足したりしたので特別費がかなりかかってしまいました。
衣服関係は、ファンデーション(安くEBAYで買った)、スポーツブラ、シャツなど
久しぶりにがっつり買ってしまいました。
来月は旦那のシャツ、ズボンなどを買う予定なので
足りないのは特別、そのほかかから出します。
基本的に1ヶ月に使う金額は変えたくないので・・・

黒字の119.68ドルを早速銀行から引き出して、豚の貯金箱に入れました。

大体クレジットカード決済なので、銀行口座に黒字分は入れておいてもいいかなと

思ったけど、目に見えるほうが節約しやすいので、現金にして貯金することにしました。

今月の貯金(ローン返済用) 3000ドル
豚貯金          119.68ドル

5月は車の修理代にTAXの戻りを充てますが

残ればこれも借金返済用にします。

早ければ来月から学生ローンの返済が始めれそうです。(やっと汗