ついこの間日本へ行ったばっかりだけど

また日本へ帰りたくなって、というか次に日本に帰るのは旦那が

卒業してからになるので1年半ほど帰れなくなるし

時期的にも今は比較的安いし

KENも来年は7割の子供料金になるし

色々考えているうちに旅行代理店のIACEに電話していました。

価格は去年無理をして家族3人で帰った金額の1/3ほど。。

旦那に相談をしたら、予算的にみて大丈夫ならいいよ音譜といってくれました。

ただ答えとしては微妙です。。。

今は大丈夫だけど、もし旦那の仕事が終了してしまったら。。とか

色々考えると一歩が踏み出せない。

でも前回帰って、母親の孫をかわいがる姿にできれば帰れるときに帰りたいと思ったのも事実

しかもできれば孫がティーンとかになる前の一番かわいい時にと思ってしまった。

勿論私も日本に帰りたいと思ったのだけど、60歳を越えてたまにある高血圧で寝込んでしまう母を

見ていると、そばにいれる時にいたいなと思ったのです。

自己満足なのかもしれません。

海外に勝手に嫁にいった後ろめたさかもしれません。

正直海外で子供を産んで育てながら初めて母親の気持ちが分かったというか

こんなに自分を犠牲にして頑張ってくれた母を自分ひとりで大きくなったかのように

今の旦那と結婚したいと堂々と言ったこと。

色々な思い出で一杯になります。

とりあえず安いチケットをもうちょっと探してみようと思っています。

日本里帰りの実現に向けて動きます!!

貧乏でも譲れないものがあります。だから貧乏のままなのかもしれません。。