ここ数ヶ月電気代の高さに悩まされていて
あれやこれや節電を試みるも全く反映されず
今月高かったら大家さんに抗議しようと決めていましたが
今月の電気代は、大幅に安かった。
なんと66ドルちょっと・・・
一瞬他の家と間違えたのではないかと
もう1回宛名を確認しました。
殆どヒーターをつけていないのが功を奏したのか
気温上昇で、お湯タンクのお湯にお金が掛からなくなったのか
理由は分かりません。
でも先月の約1/4なので、軽く小躍りしてしまいます。
この浮いた分で何をしようかとウキウキしながら
過ごしています。
最近は毎月60ドル以上の赤字を出していたことを考えると
補填にまわすべきなのですが。。。喉元すぎれば。。ってやつです・・・
でもDCの気温はうなぎのぼり。。。そろそろクーラーを使う時期に突入です。
去年は使用を少しセーブしてMAXで160ドルくらい掛かっているので
今回の夏予算は180ドル近くで設定しようと思っています。
勿論節電して安く済ませるようには努めて余ったら散財を計画していますが。。。
こんな感じなので我が家の家計簿は火を噴いてしまうのでしょうね。。。。
あれやこれや節電を試みるも全く反映されず
今月高かったら大家さんに抗議しようと決めていましたが
今月の電気代は、大幅に安かった。
なんと66ドルちょっと・・・
一瞬他の家と間違えたのではないかと
もう1回宛名を確認しました。
殆どヒーターをつけていないのが功を奏したのか
気温上昇で、お湯タンクのお湯にお金が掛からなくなったのか
理由は分かりません。
でも先月の約1/4なので、軽く小躍りしてしまいます。
この浮いた分で何をしようかとウキウキしながら
過ごしています。
最近は毎月60ドル以上の赤字を出していたことを考えると
補填にまわすべきなのですが。。。喉元すぎれば。。ってやつです・・・

でもDCの気温はうなぎのぼり。。。そろそろクーラーを使う時期に突入です。
去年は使用を少しセーブしてMAXで160ドルくらい掛かっているので
今回の夏予算は180ドル近くで設定しようと思っています。
勿論節電して安く済ませるようには努めて余ったら散財を計画していますが。。。
こんな感じなので我が家の家計簿は火を噴いてしまうのでしょうね。。。。