今日友達夫婦とみんなでご飯を食べました。

私以外はみんなアメリカ人ですが

日系だったり、ハーフだったり見た目はそれぞれ違います。

たまたま話が手を掴んだまま頭の後ろに持っていけるか?って

ことになって、旦那を含めてみんなで挑戦することになり

旦那の友達の旦那の2人だけができました。

彼が何気に「白人だけできるんだ」と言ったのです。

私も気にしなくていいことなのですが、ついつい

こういった言葉が気になってしまいます。

アメリカは自由の国、人種の壁はないなんていいますが

実際は誰かも言っていたようにガラスの壁で区切られているように

感じます。

誰もはっきりとは言わないけど、でも扱いはどうなの??ってこともしばしばあり

でもそれを人種差別だと決め付けてしまうと

辛くなるのでいつもそうではないのよと言い聞かせています。

私の英語が悪いからとか、きっと聞こえなかったんだとか

色々です。

こうやって気にしないと言いながら気にしているからこそ

彼の発言に違和感を感じているのかもしれない

日本だって同じように人種差別はあったけど

それは自分がされる側になったことがなかっただけで

海外に住むと自分がいかに小さい国から来ているのだと

思い知らされます。

日本がーーと言うわけではなく

まだまだ白人至上主義なのところがあるのだと

思い知らされます。

KENはこういった卑屈な感情を持つことなく

堂々として欲しいと思った日でした。