日本に帰国してから1週間が経ちましたが


久しぶりに知り合いのおばちゃんのところへ遊びに行きました。


旦那は既に帰国しているので私とKENと母の3人で行きましたが


久しぶりだと言うのに、話はなんだか国際離婚の話へ・・・


バーグ条約があーだこーだと色々話してきましたが


話をまとめると、離婚するなら子供を日本へつれて帰れ、アメリカ人は


やり方が汚い、喧嘩の時はWHAT??と繰り返せなどなど。。


話についていけなくなりました・・・・


確かに国際離婚率は高いし、明日はわが身かもしれないけど


結婚して3年目の夫婦にしかも赤ちゃんが生まれて間もない人に言うせりふでは


ない気がしてなんか疲れました。


以前から分かっていた国際結婚の現実・・・


自分はこうなりたくない!って思って気をつけてはいますが


離婚して戻ってきたら”ほら やっぱり”という好奇の目で


見られることも現実なのだと思いました。。。。


それが分かっていて結婚したのだから今更他人がどう見ようと


気にするべきではないのですが、身近な知り合いに


こういった態度を示されると凹んでしまいます。


おばちゃんに旦那はそんな人ではない!!と言いたかったのですが


母との今後の付き合いもあるので大否定は避けて


とりあえず場を繋ぎました。


暫くは会いたくないーーと思ってしまった1日でした。