貧乏貧乏と嘆く我が家ですが

フードスタンプ、WICのお陰で食べ物は困らない状況となりました。

ただこの恩恵来年1月までの期間限定のようです。

勿論続行もあるのだと思いますが

フードスタンプで使用した金額1ヶ月で260ドルほどでした。

調味料を中心に買ったのでこの金額になりましたが

今月はどうなるのか分かりません。

支給額に対して100ドル少ない支出なので減額の可能性もあるかもしれないし

打ち切りの可能性もありです。

だからといって無駄には使いたくない根っからの貧乏

冷蔵庫にも限りがあるので大量のお肉を買い込んで冷凍するわけにもいかず

買いだめするならお米かななんて考え中

日本の節約ブログを見ていると食費をぎりぎりまで

削り上手に節約している主婦が多いですが

アメリカでは半額コーナーの商品がしょぼいです。。。

ドーナツとか変なお菓子とか料理の足しになるような食材は皆無です

節約を心がけたいのに家族での帰省

パスポート申請など出て行くお金は毎月増える一方です。

ただ食費を削らなくていいので貧乏でも緊迫感がありません。

以前はストレスだった買い物も気にせず買えるし(贅沢買いはしませんが)

フルーツや魚などが食卓に上る日も増えました。

食って大切だったんだと改めて気がつく貧乏一家

貧乏でも心は錦と言いますが

我が家は、貧乏でも食は一番ですね。