今日は、天気もぼちぼちで少し調子が優れないながら

一日が終わろうとしていました。

しかし、そんな時に旦那余計な事を言ってきます。

ひとみこれからの予定を立ててみたよ。

しかしその予定は、旦那が殆ど家に居ず、学校で勉強する予定でしたダウン

予定の中に家事はほんの少ししか無く、それが私のイライラに火をつけました。

私は、赤ちゃんを育てながら家で仕事をする予定です。

それは家計の為で、それをしながら家事、育児旦那の弁当を作らないといけないなんて

正直勘弁して欲しいです。

でも旦那は”大変なら仕事はしないほうがいい”と簡単に言います。

だからこそ、将来のために少しでもお金を貯めておきたいのです。

でも旦那は違います。

旦那ママは絶対仕事をしない人で、それでもなんとか生活できていたから

我が家も大丈夫だと言うのです。

旦那ママはお母さんから金銭的援助を受けていたと思います。

たとえ援助がなくて苦労したとしても、私からしてみれば、そんな極限の生活と比べて欲しくないのです・・・

毎月綱渡りなんて冗談じゃないグー

ここが私と旦那との大きな違いです

旦那はいつまで経ってもお金で悩むことはあるよといいます。

それはそうだけど、この生活よりはいいと思いたい私は、レベルが違うと思ってしまう。

話は平行線で終了・・・

今日の喧嘩で気がついたこと・・・

旦那が大変だと思うことと私が思うことは全く違っているという事です。