久しぶりにブログを書きたいと思いました。


でも明るい話題ではないので、読まれた方もへこんでしまったら申し訳ないです。


今に始まった事ではない貧乏生活・・・


でも・・それでも住むところも食べるものもあったので


それなりに貧乏でも楽しく過ごしていました。


でも子供ができるとどうしてもいい環境を!と思ってしまいます。


我が家それが出来そうになくて・・・凹み気味なんです。。


もうすぐ出産予定の友達は先週2ベットルームの部屋に引っ越しました。


我が家も、いずれ引越ししたいと安い家を探していましたが


どこのアパートにも最低収入設定があり


我が家のように旦那が無収入の家庭には到底住む事が出来ません。


勿論、連帯保証人がいればOKなのですが、収入が最低でも770万必要なのです・・・


旦那の義パパは、年収650万くらいなので、足りません・・


それに今の家は大家さんが暑がりなのか、温度設定が低く寒いので


毎日以前買った小さいヒーターをフル稼働しています。


赤ちゃんが生まれるのは夏だから全然大丈夫なんだけど


ここに住むのは正直厳しい。。。


赤ちゃんのためにどうしても環境を変えてあげたいという思いが


空回りしています・・


旦那も現実を受け止め仕事探しを始めました。


それでも不景気な上、旦那も学校が忙しいので無理は出来ない


毎日先の見えない家探しが続いていましたが、とうとう保険屋さんから


車を全損にするといわれ、車探しまでしなくてはいけなくなりました・・・


仕事も忙しいし、正直自分のキャパをオーバーしそうです・・


そんな状態で私は毎日小さいことでイライラして旦那に迷惑をかけ


そんな自分に泣けてきます。


先が見えないなんて今に始まった事ではないのに


ホルモンのバランスのせいか、感情のコントロールが難しくなっています。


旦那一生懸命頑張っているし、ポジティブなのに横でネガティブオーラなんて出している場合ではないです。


少ししんどくても笑う事が大切なのだと思います。


今日頑張って笑ってみました。旦那嬉しそうでした。


笑って暮らすって意外に大変なことだと最近気が付きました。