今日は元旦
日本とは違ってなんとなく祭日って感じの街中でした。
せっかくの元旦なので旦那と私のマタニティーの服を見にメトロに乗ってフレンドシップハイツまで出かけてきました
GAPを覗いたけどお目当てのものは無く、小腹も空いていたのでメトロ駅近くの中華料理屋さんへ行きました。
旦那の大好きな中華料理屋さんの一つらしくて(西海岸にもある)、以前は会社の人のおごりで行った事があるらしいけど、今回は自腹なのでお店に入るなりまず受付でメニューチェック
だって席に通されてから高いと知って、前菜しか食べれないより、最初に自分達のお財布に合う金額かどうかを確認して辞退するか決める方がいいと思ったので・・・・
金額的にはまぁまぁの金額(店構えにしたら少し安い感じかも知れません)
私はランチメニューを頼もうと思いましたが(13ドル前後だったので)
旦那が2人セットメニューがいいと思うと言い出したのでそれにすることにしました。
きっと以前にも同じメニューで頼んだ事があるのだと思いました。
上手く撮れていませんが
スープ
豚挽き肉のレタス巻きの写真は撮り忘れちゃいました
ジンジャーチキン&ブロッコリとハニーシュリンプ
最後にデザートのチョコレートムース
味は結構美味しかったです
食べれなかったご飯はお持ち帰りで次の日の昼ごはんとなりました
金額は42.3ドルでチップ込みで50ドルでした
帰りに同じ通りにある家具店で色々見て周り
”いつかこんな家具買えたらいいね”なんて夢を語り
Burnes Nobelのカフェで本を読み
international marketでアポロを買って
safe wayで買出しをして帰りました
使った金額合計で78.89ドル(メトロ代はカードがあるので入れていません)
元旦から散財の兆し有りです
でもこういったプチ贅沢って良いですね

にほんブログ村