ケータリングでカレーなライフ -204ページ目

ロコモコの鈴木さんが

今日の現場は麹町のニューオオタニの近くでした

いつも同じ顔ぶれの5台のケータリングカーで営業してます
花粉警報が2月に入って発令されましたが

今日初めて、身近なところでの被害者に会いました
ロコモコの鈴木さんです

この現場も、2年が経ちました 鈴木さんとは
それ以前からの仕事仲間ですが、

最近デビューしたそうです 
花粉症の症状のつらさは かかった人でないと
わかりませんね

相当辛いのは 傍から見ていても よく分かります
目が痒く、鼻水は出る、イライラする、

薬を飲んでも、副作用で、頭がボーっとする
何もやる気がなくなる、とか

実際、自分は未だ、発症していないので
本当の苦しさは やはり分かりかねますが、

もう 特効薬が出てもいい頃ではないでしょうか
ずいぶん 時間がかかってるように思います

それほどに難解な病気だということなのでしょう
しかし、花粉症を完全に治す薬が開発されたら
ノーベルショーもありそうですね

疲労

昨日は、帰宅してから、ひどく疲れていることを感じた 仕事中は気が張ってたせいか
それほどは 感じていなかったが、

夕食も普段よりは、軽めに済ませると、一気に眠気に襲われた
まさか 花粉症のデビューかと 疑ったりもしたが

特に 症状らしいものも無く、 単なる疲労かと思われた

テレビを見ていると、知らずに寝ていたようだ
こんなことは 久しぶりだった
自分が 一番驚いている

やはり、そんな年齢なのか、
これといって、運動をしてるわけでもなく
せいぜい 休みの日に歩くことぐらいが

今の運動になっている
ジーンズのサイズが変化してる様子も無いが

何かの前兆か・・・
気がついた時に、何か始めるのがよいのだろう きっと

缶コーヒー

仕事のある日は 決まって飲んでしまう

自分の中のランキングを発表します

1位 ダイドーのデミタス(ショート缶)

2位 ジョージアのビィンテージレーベル

3位 ネスカフェの匠

別枠で これは缶ではないのですが、
マウントレーニアのカフェオレが

絶対に外せない一品です
これまで トータルで一番飲んでいるのは

やはり マウントレーニアのカフェオレです
缶コーヒーに比べると やや高くつくのですが
コーヒー牛乳的なマイルドなところが

どうしてもやめられない理由です