仕事のメモに重宝しているフリクションペン🖊️✨



不安障害と診断される前から、知らない場所へ行くのが苦手でした🥲

仕事でどうしても一人で車を運転して行かなければならないときは、昔はナビやスマホはなく、本当に怖い辛い思いをしたものです。


不安障害になってからは、人混みや新幹線など、怖くて怖くて避けざるを得ません。

仕事へ復帰し、やはりどうしても出張はあるため、一緒に誰かと行くか、誰かに代わりに行ってもらうということを職場の人に理解してもらうため、色々と苦悩がありました。



この間、東京へ一泊二日の出張があり、私は偉い人何人かのお世話役で、随行したのでした。

チケットを取り、行程表を作りながら……

でも、どこかで誰かに当日の随行を代わりに行ってもらうつもりでした。


担当者が体調を出張先で皆さんに迷惑をかけるわけにもいかないという気持ちと、何かあってトラウマ体験からまた不調になる恐怖しかありません。


出張が決まった3ヶ月前から悩みながら準備を進めて、主治医とも話し合いました。


11月の定期通院のとき、👨‍⚕️先生が

とりあえず行ってみたら?

と、、、


えーっっっ😱


長い話なので続きはまた書きます🙇‍♀️



上野駅でシャンシャンの写真展を一瞬堪能🐼💕