この間、鳥取県の三徳山と大山(だいせん)に
登拝してきました。
昨年、石鎚山の山伏に
日本最古の権現様がいるお山と聞いたものの、
単独登山禁止の山で
知人がいる訳でもなく
どうしようと困っていたら
SNSで知り合った
鳥取県寺院の僧侶の方が
山伏ガイドとして同行してくれることになりました。これも山行なのだと。
晴れてよかった。
三徳山は雨天だと登拝禁止になります。
仏像の前に鏡が置かれているという
神仏習合を色濃く残すお寺でした。
到着~
写真を撮ってたら電池残量たくさんあったのに
スマホの電源がいきなり落ちました😱
すぐに復活しましたが原因不明...
三徳山の牛王護符です。(カッコイイ♪)
日本最古の権現様も拝めました。
展示室内は撮影禁止なので写真はありませんが
検索するとでてきます。
次回 とんでもない目にあった?
大山(だいせん)につづきます。
山伏ガール コミックス
6月20日発売です(宣伝)
たなべみか6/20単行本発売【山伏ガール】@tanabemika
いろんな霊山⛰を巡り、 山伏や宮司にも取材し まとめた漫画本が 6月20日(木)発刊です✨ これからの登山シーズンの参考に いかがでしょう🗻👏😌 富士山、熊野古道、吉野、三峰、 石鎚etc... #山伏ガール #登山… https://t.co/qTfsn3tlfv
2019年06月11日 08:18