那智の滝 | たなべみか出張所

たなべみか出張所

山伏ガール(自称)霊山登拝道!
旅と巡礼大好き!

昨日のつづきから。

 
青岸渡寺から那智の滝に続く道も熊野古道っぽい雰囲気で素敵です。
いつもは神社参拝を終えた後に
食事というパターンなんですが
この日は予想を超えた暑さと
昨日の夜行バスで1時間くらいしか
眠れなかったせいもあるのか
シャリバテ?塩分不足かヘロヘロ。
頭も鈍痛がしてくるし。
 
そばとめはり寿司セットをガッツきました。
 
ちょっと気分は回復したものの
身体はヘロヘロのまま那智の滝へ
 
 
滝へと続く階段を降りると
うわっ!珍しく人がいない。
 
しばらくすると参拝客でいっぱいになったので
良いタイミングでした。
拝観料300円を払い滝のそばへ
途中からの眺めも良いです。
 
 
ズンズン上がっていきます。
噂によるとこの場所付近では
滝の霧雨や水が
かかったりかからなかったり
するようです。
 
かかったときは邪気やら良くないものが
とれるといった
滝の水の浄化作用効果があるそうです。
 
滝自体が御神体なので
神様に祈願開始。
ここの神様は厳しいと聞くので
少しビビりながらも詳細に祈願
 
ときどき霧雨のようなものがかかって
暑かったから涼しくて気持ちいい〜
 
ただ、身体はさらに不調気味で
その後引いたおみくじは割とキツめだし
テンション⤵︎
 
その後、
バス停でしばらく休んでいました。
 
 
湯の峰のゲストハウスに着いて
深夜になってもなかなか眠れなくて
 
明日も朝から
熊野古道歩きなのに
体調大丈夫かな?
 
 
次の日
 
 
爽快に目覚め
体調完全復活!
 
 
昨日のはなんだったの?
ってくらい頭も身体もスッキリ。
 
 
時間差はあったものの
滝の浄化作用最強でした(^^)
 


漫画家ランキング