成田山新勝寺 | たなべみか出張所

たなべみか出張所

山伏ガール(自称)霊山登拝道!
旅と巡礼大好き!

{4E9942BE-4665-4B09-B82F-E9E68AE63D90}

人生2回目の成田山新勝寺へ友人とGO

成田山と山の漢字はついてるけど
山ではなく街にある寺。
 
 
 
元旦色もまだあり
日曜日でお不動様の祭、
28日ということもあって
ものすごーい参拝客。
 
出世稲荷もこの行列!
{BE60EEB5-3FE5-4907-A447-638C774F438D}
 
いなりを売ってる店は2軒連なってて
同じ店かと思いきや別の店。
 
外観は一緒で
商売敵らしく、
混んでるときは
手前の店が有利なんだけど
ちょっとした工夫で手前の店より
赤字を出さずに
売上をあげる作戦みたいなのを
友達と語る。
 
目立つ看板や張り紙つけるだけでも
ちがうよねとか?
 
稲荷の皿を置いてる机のテーブルクロスを
華やかにするとか?
 
温かいお茶で誘導するとか?
 
 
余計なお世話を
ど素人同士で話してるうちに
荼枳尼天様の前に到着!
 
いろいろ怖い噂はあるけど
別に怖くない。
 
表向き神社や寺でも
中に入ってるのが
ヤバイものがいる場所もあるので
ウッカリ憑かれちゃって
その辺とゴッチャになってる気がす.....
 
仏様が祟るなんてあるはずがない。
 
 
相性が合わないとかはあると思うけど。
 
 
{B7C8FAEF-A66D-41DE-B101-B7FB1FDED398}
 
荼枳尼天様は
空海が大昔、異国から勧請してきた仏様だとか。
 
{2CC10B56-D7BA-4DFF-A616-591192A82D28}
成田山に参拝して
護摩祈祷。
 
護摩祈祷のときは巨大なお不動様が
ドーン!!と立つらしいけど
もちろんみえず......
 
神仏が目で見えない自分にとって
おみくじは仏様(神様)との会話だと思ってて
とあることを聞いたら大吉で
それはそれで嬉しいんだけど
 
おみくじは内容の方が大事で
 
最近、引くおみくじに共通していることは
末吉でも大吉でもとにかく
 
神仏の信心に励めってこと。
 
ひょっとしたら全部のおみくじに書いてる?と
思って友人が引いたおみくじやら
ネット検索もして読んだけどそんなことはなくて。
 
結構、側から見ると依存症かよって
ざわつくレベルで
信心に励んでるつもりだけど
まだまだ足りない!?
 
性根の部分がいろいろアレなのかもしれない・・・
 
 
自宅に戻ってから
Amazonプライム・ビデオで空海
もう一回観ちゃったよ。なんとなく。
 


漫画家ランキング