こんにちは!


きのうまではぶるぶる寒い日も多かったけど、
今週の週間予報を見ると、
ようやく春を感じられる日々がきてくれそうですね~きゃー






さてさて今日はグラスの話題です☆


去年4月に、
恵比寿の『Ekoca(イコカ)』で購入した職人さん手仕事のグラス、
ブログで紹介してからおよそ1年が経ちますが、
日々活躍しています(去年4月10日のブログ見てくださーいきらきら!!


相も変わらず使うたびに、じーっと眺めて、にやりじゅる・・


端からみると気持ち悪いかもしれないけどw、
大好きなものがそばにある生活、いいものです。






そして最近新たな仲間が加わりました!!!


見ているだけでうっとり。

質感も形もひとめぼれです。







嗚呼、、、

可愛いーきらきら

何度見ても可愛いーハート

たまら~ん!

昔実験で使っていた、フラスコのような形が愛くるしいです。

このグラスにビールを入れて飲んだら最強に美味しく感じましたじゅる・・





このグラス、
わたしの好みを良く知ってくれている、大阪のスタイリストさんからいただいたもの。


fresco(フレスコ)という、吹きガラスの工房で作られたものだそうです。
いまホームページを見ていたら、工房に行きたくなりましたー!
大阪の和泉市にあるよう。

フレスコさんの作品、わたし、どストライクですハート




スタイリストの山下さん、
いい出合いをありがとうございましたキャッ☆




ハンドメイドに心奪われる日々。

次はどんなものに出合えるか、ワクワクです♪










最後に、きのうの一枚。






競馬BEATの楽屋。

しょんぼり、ぶつぶつ言いながら写真を撮っていたら、
後ろでシャンプーハットのてつじさんが、
「杉崎さん全然ダメですわ~!」
って笑ってましたなく



きのうの、中山と阪神のメインレース。

直前に、2レースとも本命馬を変えてしまい、
最初に書いたマークシートのまま馬券を買っておけば2レースとも3連単が当たっていたという、
悲劇の直後でございます。

今年に入って、この失敗を何度もやってしまっていまして泣

ジェンティルドンナが引退してから何だか気が抜けてしまったのか、
自分の感覚を信じて馬券を買うことができなくなってしまっているのですーーーーーーーーーーーー!





しょぼん。





でも、何度も同じ失敗を繰り返したことの効果もあったようで、
このあと急に、心の方向転換ができました!
ここからはガッツリ自分を信じてやれるような気が!

根拠のない自信だけど、
落ちるところまで落ちて、
ぴょーんっと上がっていく感じ。

やったー!

いい流れキター!(気がするー!)w










明日もラジオがんばりますウインク

リスナーのみんなよろしくね♪