先日、問屋街のある馬喰町(馬喰町)を散歩しましたー。

渋い!と感じる場所、大好きですじゅる・・




そこで。




一目惚れしました
きらきら!!









かっこいい器。

深さ、大きさ、色合い、どんぴしゃでした上げ上げ






額賀章夫さんという方の作品です!



裏側の仕上げも粋なんです。






一点物は、出合いを大切にしたい。

ビビビっとくることは、そうそうないですから!


焼き物って、素材や焼き方、釉薬の種類やかけかた、仕上げの仕方など、

職人さんによって全く違うから、それぞれに表情があって生き物みたいっ
自分の好みが少しずつ変わってきているのもおもしろいです。





額賀さんは、1年に2、3度しか釜に火を入れないそうなので、

数はそれほどないようです。


栃木県の益子焼。

額賀さんの工房は茨城県笠間市にあるそう。
また行ってみたい場所が増えました♪






こちらもあまりに素敵だったので、購入しました!






長く大切に使わせていただきます♪


馬喰町(ばくろちょう)散歩してよかった♪
Starnetというお店で。
30日まで額賀さんの陶展をやっているようです。



春はのんびり、たくさん動こうニコちゃん