過去三度に渡り舞台化されてきた最遊記歌劇伝。

座長 鈴木拡樹を筆頭に、椎名鯛造、唐橋充、この三人の愛が導いてくれた。

そして鮎川太陽、藤原祐規。
更なる飛躍をしたのはこの二人の力が大きいのだろう。

スタッフの皆様も本当にこの作品を愛していて、全員がこんなにも真剣に作品に向き合い、時にぶつかり創作をしていったこと、そこに携われたことが本当に幸せです。

今回からの参加でしたがこのカンパニーにいることで、自然と最遊記愛に包まれ、昔から共に闘ってきたような空気を感じさせてくれた。
これが座長、玄奘三蔵法師の力か。


光明三蔵という人と出逢わせてくれてありがとう。

峰倉先生、スタッフの皆様、キャストのみんな、そして支えて下さるお客様、この舞台に関わる全ての方に感謝しております。


光明として生きていた時間は本当に幸せで楽しいひとときでした。

いくつもの相反する要素を擁している人。

頭がいいんだか悪いんだか

冷たくもあり暖かく
漂いながら地に足ついて

眩さは時に見えるはずのものを隠してしまう

おそらく光明は総てを受け手に委ねているのではないだろうか。

ただそこに在る月のように。


役者としてもどこまでやれるか苦しくもあり楽しかったです。


最遊記歌劇伝がこの先も続いていくことを心より願っております。

そこに私がいなくても

いつも看守っています。

{03018A8F-3B25-4BE1-B903-734152A6F69B:01}


最後になりましたが、たくさんのご来場、ご声援、誠にありがとうございました!

お手紙やプレゼント・お花、皆様のメッセージにいつも多大な力をいただいております。

本当にありがとうございます。

{B89D993E-E401-4CB1-BAE5-20DFDCA49521:01}


またいつかお目にかかれる日を願っております。