先日、さくらホールで行われていた公演を観てきました。
何を隠そう、僕はaccess時代から貴水博之さんのファンだったのですが、立ち姿、感情を抑えた振る舞い、その存在感に、すっかり役者貴水さんに心奪われてしまいました。
普段芝居を観に行く時は、割と客観的に観ているのですが、今回は完全にオーベルシュタインに感情移入してしまいました。
前回フレーゲル男爵を演じた時にも思ったことですが、人に歴史あり。生まれ持った物だけでなく、どんな行動にも自分の正義があり、理由があるのですね。
フレーゲルの過去。
演じてみたいなぁ。
なんて…ね。
映像の使い方が面白かったです!
完全なストレートプレイだったので、いいスパイスになっていた気がします。
って偉そうだな、俺。
銀河英雄伝説は、毎回脚本家も演出家も違うからか、その作品ごとに全ての人物に、より色濃く愛情が注がれて描かれているのが役者の心を刺激しますね。
同じ作品なのにいくつもの顔を見せてくれる。
やはり田中先生は偉大だ☆
次はいよいよ同盟編!
同期の荒木も後輩の仲原も出るし、楽しみで仕方ない(^_^)