生まれた日…… | 何気ない日常が何気なくない日常になって想う…

何気ない日常が何気なくない日常になって想う…

《つよがり》で生きた若い頃…今、少しは素直になれてる自分がいます…
2006年から始めたブログ。2015年7月癌宣告からの手術、抗がん剤、経過観察も交えながら、綴ってます。

イメージはいつでも《雨のち晴れ》枯れないように負けないように笑って咲く花になろう…

地元の母子センターで
次女として生まれました

その日
お父さんは仕事に行ってたようで
看護師さんが
お父さんの職場にわざわざ電話で

「元気な女の子ですよ」としらせてくれたそうです

お父さんは……

「女の子はもういらんから、そこにおいといてくれ」

看護師さん

「そんな事言ったお父さんは初めてですムカッ

お父さんは
2番目は絶対男の子が欲しかったし
男の子だと信じてたそうです

しかしながら
女の子が生まれました

そこから
娘二人のお父さんとなってしまいました

でも
お父さんは
次女をそれはそれは可愛がりました
もちろんお母さんもです
次女は、小さい頃から少々身体が弱く
よく熱をだしては両親を心配させていたので
なおさら両親は次女ばかりかまっていたように思います

長女がちょっと妬いてしまうほど……
長女は次女に
時々、あんたは橋の下で拾われた子だと
耳打ちしてました

そんな次女も甘やかされながら
そして、世間知らずのまま成長していき
大人になりました

早くに結婚
回りの予想通り離婚……

二人の子供をもつシングルマザー

でしたが
急転直下、縁結びの神様のお陰で
再婚となりました

そして
癌……て病気にもなり
手術、抗がん剤……経過観察中


今日は私の誕生日でした
静かに
静かに過ぎる誕生日

あまり嬉しくない誕生日ですが
病気になった今は
無事に迎えられる事に感謝です

一人一人に
いろんなドラマがありますよね







……にしても
姉が、横道それなくて良かったなぁ笑い泣き