お久しぶりです。

 

私は2月から始めたオンライン受講、夫はWFHでお互いの生活ペースを保ちながら静かに生活していました💻

 

毎日ニュースは見ないようにと思いつつも気になり、その度に気持ちのリセット。この緊迫状況の中、外でお仕事に従事されてる方々のお陰でこうやって生かされてるんだと、感謝の気持ちと自分の無力さとで複雑な気持ちでした。

 

アリゾナ州のピークは予想では4/23とされてるようですが、日々状況が変わる上ピークが過ぎても通常の社会に戻る日は遠い日のようですね。全世界これ以上死者が増えないで欲しい。。。

 

そんな中、外へ夫と散歩してると昼間からコヨーテがふらふら歩いていました。普通はこの辺りで見かけないのですが、最近昼間でも不気味なくらい静かな街の様子が気になったのでしょうか?

先週ニュースで見た、ゴーストタウンがゴートタウン?を思い出しました

 

 

コロナの終息はもちろん最終目的ですが、人が居ないと動物も自然ものびのびできる人間の存在って?改めて考えさせられました。コロナウィルスは紫外線の強くなる夏場に感染力も弱くなるという説もあり、お肌の大敵とされた紫外線が私達を守ってくれるなんて、地球上全ての生物がお互い共存し合うことを教えられてる気がします。

 

最後は最近はまってる生春巻きです。

ピーナツソースは失敗でしたが、生皮は作った方がモチモチ感楽しめます😀