親が子どもの代弁をしないこと

私は
子どもの代弁をしないようにしている

今日は
娘が
保育園で○○先生が待っているぬりえを
やりたいんだよね

と言っていたから

その先生にぬりえやりたいって
言えば?

と言った。

すると娘は
うーん、言わないかな

と言った。

うちの娘は
恥ずかしがり屋なところがあって
自分で言い出さないところがあるけど


だからといって
私はそれを代弁しない。


自分でやりたいことは
自分で言わないと損するよ

とだけ伝える。

その結果
『伝える』を選ぶか
『伝えない』を選ぶかは
子ども自身の決めることだ。


仕事柄
親御さんが先回りして伝えてくださる
場面と出会うことがあるのだが

この先
親御さんが言ってくれないと
自分の意見を伝えられないようでは困る。

この先
子どもたちは
自分の足で立って
選んで進んでいくことを踏まえたら

親御さんが
やれることは
代弁ではなく
子どもが
自分で伝えるような促し
なのでは?と私は思う。


子どものことは
子ども自身が決めること

伝える
伝えない

伝えるほどでもない思い
伝えたくなるほどの思い


自分のことは
自分で決める