祝✨プロ野球開幕~((o(^∇^)o))
プロ野球開幕しました~

楽しい時期がやって来ました~😆
与田監督率いるドラゴンズは、現役時代に良く見ていたコーチがベンチに居るので楽しさ2倍😃✌
でもでも、イチローさんの引退には泣きました





なんか勝手に、もーっと長く現役で居てくれるものだと思っていました😅
私含め
愛知県の野球ファンの方々は、きっと特別な思い入れがあると思うんです

以前、ドラゴンズの取材でナゴヤ球場に行ったとき、オフで帰国中のイチローさんが、ナゴヤ球場で練習をされていて、興奮したのを覚えています

また、イチローさんの出身校、愛工大名電の近くに、唐揚げ弁当が美味しくて有名なお弁当屋さんがあり、イチローさんも好きだったらしく、
イチローさんと同じ物を食べたくて、
わざわざ唐揚げ弁当を買いに行ったこともあります(笑)

愛知県から世界に名前を広め活躍されたイチローさんに敬意を表し、名古屋駅に銅像が出来たらいいなぁ

ナナちゃん人形くらいの大きさで(笑)

⚾(♡ミカろん▽ろん♡)⚾
司会
先週末は、
ふなばしオートアシスタント時代に
お世話になった
オートレーサーであり船橋市議会議員の
梅内幹雄さん後援会の新年祝賀会の司会を
させて頂きました

地元愛溢れる温かい会で、梅内市議と親交のある先生方はもとより、
船橋出身、船橋をこよなく愛し活動されている
船橋系エンターテイメント型パーティーバンド
『ザ・ナゲッツ』のフロントマン工藤わたるさんも駆けつけて、歌を披露して下さいました





仕事中だったので写真を撮れませんでしたが、
綺麗な大きなリーゼントでした

また、後援会の方々の中には、オートレースファンの方々もいらっしゃり、
私との再会に懐かしんで下さり
嬉しかったです

10年以上前に、お仕事をさせて頂いたご縁が
今でもあるのは本当に有難いことです。
これからも、出会いを大切にしていきたいです





⚾(♡ミカろん▽ろん♡)⚾
初春歌舞伎

新橋演舞場で、初春歌舞伎を観てきました

ファンだった中村獅童さんを、初めて生で観ることが出来ました

獅童さんは、義経千本桜という演目だけの出演でしたが、舞台での存在感がとても凄かった



海老蔵さんは、私が以前に住んでいたマンションに知り合いが居たらしく、マンションのエントランスで、すれ違った事があるのですが(笑)
やはり本業での佇まいは素敵で
目力がメイクと相まってハンパ無く強く、
引き込まれちゃいました~

息子さんの勘玄くんも共演されていて
小さいのに良く声が通って、
演目内では、
死を前にした父役の海老蔵さんに、すがる姿は、お客さんの涙を誘う立派な役者さんでした👦
20代の頃に歌舞伎を観た時は、良くわからなかったけれど😅
今回は、演目の内容を事前に調べて理解して行った事もありますが、衣装、歌舞伎メイク、セリフの言い回し、下座音楽、ツケ等々。。
日本の伝統芸能を、しっかり楽しむ事ができ、
足音一つまで聞こえる生での臨場感にドキドキしながら、あっという間の幸せな時間でした

ただ、やはり女性のお客様が多いので、
休憩中の御手洗いの争奪戦は、凄まじかった。。(笑)
⚾(♡ミカろん▽ろん♡)⚾
明日1月20日生配信~♪
明日は、事務所が配信する映像配信で
芸人さん 元・牙一族の兄者さんと、
同じ事務所の個性派俳優 新海さんと
一時間、喋り倒します(笑)
1月20日(日) 16:30~
下記から、ご覧頂けます
http://www.aicomai.com/%E6%98%A0%E5%83%8F%E9%85%8D%E4%BF%A1/
お時間のある方は、覗いてみてくださーい
宜しくお願いします
⚾(♡ミカろん▽ろん♡)⚾
あけました♡
かなり過ぎましたが。。

新年明けましておめでとうございます😊
皆さま
昨年も一年有難うございました✨

今年は 久しぶりに地元名古屋でお正月を迎え
子供の頃から行っている神社へ
初詣に家族で行きました

5歳の姪っ子に、ピンク色のが欲しいとねだられた御守りが『安産祈願』の御守りだったのには、笑わされましたが





今年も頂いて参りました😆
熱田神宮にも、名古屋に居た頃は屋台も楽しみにして(笑)
お参りに行ってたなぁ。。
熱田神宮の屋台では、味噌田楽と、味噌こんにゃくと熱燗のセットが好きでした💖🍶
久々に地元での初詣は初心に戻れて良かったです🙆
2019年💗
今年もまず健康に
ちっちゃな事でイライラしないで
(6秒我慢すると気持ちが落ち着くらしいです
)

笑顔を絶やさず
自分の中の目標に向かって勉強をしていきたいと思います🙌
与田ドラゴンズにも期待しながら。。



皆さま

今年も引き続き宜しくお願いいたします





⚾(♡ミカろん▽ろん♡)⚾