納豆がナーーーイ🤷♂️💨
地味にショックだった今朝😂
豚肉のはちみつ味噌焼きが
メインですよ💡
下味もつけて冷凍してた豚ロース肉ーー🥢
焦げやすいから気をつけなきゃな
っと思ってたけど焦げた🤷♂️🤷♂️🤷♂️
もちろん
焦げてないのをむすこに差し上げましたよ🥢
わたしおかあさんだから
野菜は
ブロッコリー コーン トマト 枝豆🍅🥦🌽
瞬発力が欲しいなら
筋肉の収縮に関わるマグネシウム💪
ゴマはマグネシウムたっぷりー👨🍳
お味噌汁は
お麩とエノキと玉ねぎ🍲
お麩って
立派な植物性たんぱく質💪
小麦から抽出される
グルテンが原料なんですね😋
脂質もごくわずかで
消化にも良く
マグネシウム、鉄分、カルシウムなんかも
含まれてますよ😳
アスリートにはもってこいだったんですね🏋️♂️
むすこ、
以前食べれないって言ってたけど
今日は食べた😙
そろそろイチゴも食べ納めかなーー
今日は🍎と🍓
あとは牛乳🥛🐄です😜
時々野菜の重さをチェックしますよ😝
そうでない人より
不足しないようたくさん食べる必要がある
アスリート🏊♂️🏋️♂️🤸♀️🤽♂️🚴♂️⛹️♂️
たくさん摂取した食べ物は
パワーに変えたり
筋肉に変えたり しなくてはならないですね
変えてくれるのを手伝うのが
野菜や果物のビタミン、ミネラルなんですね
大人も子どもも同じ量
野菜は1日350g
果物は200g
必要と言われています💁♂️
主菜にもお味噌汁にも入ってるけど
単純に副菜だけ野菜の重さを量ると
90gと40gでした👋
130g以上は
野菜食べられたようですが😳
うちは夜ご飯は時間が遅くて
消化による胃腸の負担を考えると
夜は
そんなに食べさせられないかなと思っていて
その分朝は
もう少し食べたかったかなーと
思うところです🤓
まぁ胃の大きさにも限りがあるので笑
そんなにストイックにはできないですけどね🤣
果物は重さがあるので
200gはけっこう簡単に摂れますよ🍎
*
お友達から
かわいいクッキーをお土産にいただきました😍
に行ってきたそうです😆
ここの水族館
むすこが1年生のとき行きました😆
きれいで、スタッフさんも一生懸命で
すごくステキな水族館で。
とても印象に残ってます。
周辺にはアウトレットがあって
奥様がショッピングを楽しめるだけでなく
ちびっこの遊び場も充実してましたよ🥰
観覧車もあります🎡
美味しいご飯屋さんも
車ですぐ
焼肉冷麺ヤマト多賀城店
冷麺て盛岡じゃん!だし
冷麺といったらぴょんぴょん舎でしょ!
って感じかもしれませんが
地元の方はこちらのファンも多いんですよ😋
ああー食べたーい😤💦💦
牛タン利休多賀城店
仙台といえばーー?!❣️
利休さん店舗も多くて利用しやすいですね😋
徒歩圏内にビジネスホテルがあるので
居酒屋的に利用しましたよ😋
仙台は街中もいいですが
すこし東に走った多賀城もとっても
おすすめですよ😆❣️❣️
さてークッキー食べたい🍪😋
コーヒー淹れちゃおう☕️🎶