出身中学校の合唱祭。
一年生に姪
三年生に甥がいる
特別な年、さらには妹が役員だったりの関係で依頼を受け、夏頃から10回も指導に通いました。

そりゃー普通のお母さんたち、PTAですから、ゆっくりじっくりやりましたよ。英語の曲だし笑。
わたくしが担当するならゴスペルね。という感じで、しかもがっつりソロがあるから、それは妹がやるという条件。
まずカタカナにした英語を。そこからです(^o^)

最後の練習では、もうしっかりカラダも動くように(^o^)

さて、本番ですが、そもそも中学生の前にこんなおかしな人が出てもいいのだろうか?という疑問もありましたが校長、教頭ともにオールOKだそうで笑。
いよいよで、ステージにあがると…
半端ないガヤガヤ!笑
誰だ!?的な?

いいねえ~(^o^)

指揮台が狭く、確実にわたくしは落ちるので…
曲が始まるや否やステージから降り…生徒さんたちの座ってる席までいって手拍子をあおる(^o^)。
よし!みんな手拍子をくれた!振り向くとお母さんたちも楽しそうで、声もよく出てきました(^o^)
一曲目はAIのハピネスだったのよ。手拍子必要でしょ?
さあて、次は
I will follow himですよ。
もうね、会場あったまったうえで、妹のソロが炸裂!

ガヤガヤがどよめきに!

最高に上出来ぢゃ!

お母さんたちも大満足!

ビミョーだったのは
年頃の姪と甥かしらね(^o^)