まだまださかのぼって書いてますσ(^_^;)

日曜日は雨の中、地元自治会の花見でした。
今年はじめて役員として参加。班長の仕事は弁当配り。
お弁当に名前を書いたのを貼り付けようと思い、ハンコも作ってみました(^-^)
「おもてなしの心だねぇ~(^-^)」と、喜んでもらえました(^-^)短冊みたいに長細い紙の1番うえのとこにこのお花ハンコ。それからその下から◯◯様と書いたの。
寒いし、花なんてなかったけど、近所のおじいちゃんおばあちゃんたちとゲラゲラ笑えたのでよかった(^-^)

班長の仕事は他に、回覧板回す係り。
そして町内会費の集金!!

これがさ、大変そうでしょ?
そもそも、誰が何処に住んでるか、どこに家があるか…そこからなのです。
うちの班は28件。
しかし!!!
やるしかないー!!!

集金用の紙袋に名簿を貼り、その反対側に大きく「町内会費◯◯◯◯円/年」と書いて持ち歩きました。
声かけるのが苦手だからー。(´Д` )
インターフォンとかに、黙ってみせつける笑。

夜、昼、夕という感じで時間帯をかえて3日で徴収完了!!声かけにも、だいぶ慣れました(^-^)
コツは小枝師匠風に
「すーんませーんッ」
「こーんちはーッ」ってね。
勉強になったわ~σ(^_^;)