階段の電気ってさ、ちょくちょく使うよね。
さらには付けっ放しになってることもある…(´Д` )
朝の薄暗いときにつけたんでしょうね。
昼に気付けばラッキーなのかも!(-_-)
ダウンライトが角度的に見えにくいのと、明かりの色が電球色だからカーテンやお天道様と同化しちゃう。
そのまま仕事に行き、帰宅時「あれ?」と、雰囲気の違う我が家を見て気付き、がっかりする。。(-_-)
できるだけ確認するようにはなったけどね。
で、最近そこの電球が切れたので。チャレンジLED!
お値段は今までのものの10倍。
ま、消費電力がかなり低いよね。8分の1くらいですかな。
寿命は…
ずっと付けっ放しで八年はもつらしい(笑)
一日合計1時間付けたと計算したら、えーっと…
192年?!
二度と電球を替える必要はないみたいね。
さらには付けっ放しになってることもある…(´Д` )
朝の薄暗いときにつけたんでしょうね。
昼に気付けばラッキーなのかも!(-_-)
ダウンライトが角度的に見えにくいのと、明かりの色が電球色だからカーテンやお天道様と同化しちゃう。
そのまま仕事に行き、帰宅時「あれ?」と、雰囲気の違う我が家を見て気付き、がっかりする。。(-_-)
できるだけ確認するようにはなったけどね。
で、最近そこの電球が切れたので。チャレンジLED!
お値段は今までのものの10倍。
ま、消費電力がかなり低いよね。8分の1くらいですかな。
寿命は…
ずっと付けっ放しで八年はもつらしい(笑)
一日合計1時間付けたと計算したら、えーっと…
192年?!
二度と電球を替える必要はないみたいね。