レッスンの帰りにセルフでガソリンついでたら、なんだか左のリアタイヤが変。
クタッとしてる。
近くの別のガソリンスタンドまで恐る恐る移動。
「あのー、左のタイヤ変じゃないですかねぇ?」
すると、
「クギがささってますね!」
マジッすか?!
空気圧は1だったΣ(・□・;)
で、とりあえず2.6まで入れてもらい、下道で帰ろうと思ったんだけど、パパに電話したら
「まだそこ岩国じゃろ?治してもらって帰ってこい!危ないけー!」
はーい!♪( ´▽`)
初めて見た~パンク修理。
画像は途中いったん穴を広げた段階。手前にクギが見えますかね?あいつぅ(>_<)
このあと、ささってるネジドライバーを抜き、素早く詰め物(ゴムかなあ細長いの)を針の頭に通したみたいな状態のまたまたドライバー的なものをグサり。さらに素早く抜き取る。よしっ
スタンドのお兄ちゃん、なんだかサムライみたいじゃったよ(笑)(^-^)
ガソリンはついさっき満タンにしたからパンク修理だけ。
空気圧は2.4に整えてもらい、安心して高速で無事帰りましたとさ。
よかったよかった♪( ´▽`)