#車上荒らしに遭ったこと

 

15~7?年前。次男が幼稚園生だったとき。

 

喘息持ちの次男を

その日の朝は園バスに乗せずに

病院に連れて行って吸入させてから車で送って行きました

10時過ぎくらいだったかな

園の駐車場に車を停めて手には車の鍵だけ。

施錠はしましたが

バックは助手席と運転席の間に置いたままでした

 

先生にご挨拶して息子を預けたほんの数分の出来事

車に戻ったら運転席のガラスが無くて

車内は細かくなったガラスの破片でいっぱいでした

 

・・・?

 

最初は何が起きたのか 意味がわからなかった

 

あ・・・カバンが盗られた・・・・

 

え?なんで??

犯人どこ???

 

通報しようにも携帯も無い

園に戻り(車から園の入り口までは5メートル程度です)

事情を話し電話を借りてまず主人に連絡しました

 

職場が近いので10分くらいで来てくれて

警察や保険屋さん、レッカーを頼んだり、あちこちに連絡

正直私はあまり覚えていません

 

主人に送ってもらい自宅に戻ったらだんだん怖くなって涙が止まらなくなりました

自宅の鍵、財布や免許証、次男の保険証、母子手帳、

バックごと全て盗まれてしまい

犯人が、

今度は家に来たらどうしよう

子供たちが狙われたらどうしよう

 

今思い出してもゾッとします

 

ただ、その時学んだ事

 

もう二度と車内に大切なものを置き去りにしないのはもちろんだけど

失敗や辛い思い出はお友達に聞いてもらうと楽になります

 

実はその晩飲み会の約束があって

でもそんな事件があってショックと不安で

泣いちゃって泣いちゃって。

とてもじゃ無いけど飲み会なんて・・・って言ったら

父が

「馬鹿だな。家に居たって時間もバックも戻ってこない」

「だったら予定通り飲み会に行って偉そうに皆んなに『気をつけた方が良いよ〜』って

話しておいで」と

 

確かに。

あれで心の回復は少し早かったように思います

 

車上荒らしにご注意を。

感情は出せるところで出しましょう。

 

あ。あと

その後、幼稚園の駐車場に防犯カメラがついたのは私のおかげ。

かもしれませんw

多分、そうww。

 

車上荒らしに遭ったこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する