初めましての方こんにちは
また来て下さった方ありがとうございます

おやつ大好き、ヒジイミカです。

前回紹介した香港のお菓子…
気になって調べました。

ついでに、ブログのテーマを作ってもいつも
『日々のこと』になってしまいがちな私の記事ですが、
「おとなの基礎英語」というカテゴリも作ってみました。
オトキソの話題はここに入れるよう努力します、ハイにひひ

この香港スイーツ、
鉢仔糕(ブッチャイゴウ)

というそうです。

香港の街角スイーツと言うことで、
日本でいうところの…タイヤキとかかな?

$肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(ぶっちゃいごう)

香港ではあずきスイーツ、多かった気がします。
飲茶のデザートでもぜんざい(みたいなもの)があったり。
ちなみに
「紅豆沙」(ホンダウサー)
といいます。

日本のぜんざいとは違って薄いので、
見た目や材料が似てるからと言って、ぜんざいと思って
食べると
「何だこれ!!??」
となるかもしれません。

実際私がそうでした。
(けちけちしないであずきあずきさせろよっ)
みたいな…w別物ですから!肘井さん!

ドロドロ感はなくサラッとしていて
スープみたいな感じ。
ごくごくとは…さすがに行けなかったな。

ホンダウサーもブッチャイゴウも
甘さ控えめで温かいスイーツ。

ブッチャイゴウ、食感はもちもちしてたな。
香港に行ったらまた食べてみたいな。

                    りんごリンゴ